- HOME
- >
- 個人間売買サポート
京都の不動産・住宅の個人間売買をサポート
隣人や知人、友人、親戚等、比較的親しい方との間で、既に売買の合意ができている方にとって、わざわざ正規の仲介手数料を支払って、不動産会社に依頼するのはもったいないという声をよく聞きます。
顔見知りとの取引であったり、隣地のことは日頃からよくわかっているので、後から知らないことがでてきたり、もめることも少ないだろうとお考えなのでしょう。
弊社では、そのような方のために、特別に2つのサービスをご用意しています。
1つ目は、仲介手数料半額コースです。
2つ目は、仲介手数料無料コースです。
これらのサービスは、不動産売買取引と登記の両方の経験と実務を必要とするため、通常の不動産会社や司法書士では対応できないサービスとなっています。
不動産個人間売買の注意点
前述のとおり、不動産会社を通じなくても、個人間だけで物件を売買することは可能です。
ただし、不動産の価格は高額で、同じものがふたつとないため、物件の引き渡しと代金授受、登記は同時にしなければトラブルになる可能性があります。
そのため、最低でも、売買契約書作成と登記はしっかり段取りしておくことが必要です。その専門家が、司法書士になります。
ただ、司法書士も万能ではありません。
司法書士は、登記上の名義を正確に買主に変更することが主な仕事ですので、通常、現場を見ることはありません。したがって、取引物件についての問題点を全て把握してくれた上で、売買契約書を作成してくれるものと思ってはいけません。一般的な法律上問題のない売買契約書は作成できますが、下記のようなことは司法書士は把握していないと思って間違いありません。
1.建築基準法等に基づく各種制限(敷地と道路の関係、既存不適格、違法建築、最低敷地面積制限、各種斜線制限、京都市景観条例に基づく屋外広告物規制や景観計画、私道負担、石綿・耐震)
2.売買価格の適格性(近隣売買事例に基づく価格査定)
3.インフラ・設備(給排水・ガス埋設管、水道・下水・雑排水・電波障害)
4. 物件の瑕疵(自殺等心理的瑕疵、雨漏り・白アリ・建物主要部分の腐食)
5.近隣関係(境界・越境物・騒音・近隣トラブル)
6.税金(譲渡税・住宅取得に係る贈与税の非課税措置・ローン控除・不動産取得税
司法書士が作成する不動産売買契約書は、一般的な売買契約書を基に、売主・買主に話し合っていただき、ローン特約や瑕疵担保責任条項等を入れるのがせいぜいでしょう。司法書士の立場としては、公序良俗に反しない限り、契約自由の原則もあり、売主・買主で合意形成されていることを否定するような意見は、積極的には言いにくいものです。
また、個人間売買で、注意すべき点は、売主、買主で、不動産の知識に差があることが多く、一方に有利な契約がなされることがある点です。高価な買物ですので、不安があれば、ためらわず専門家に入ってもらいましょう。
以上から、近隣同士等で、近隣状況や境界も明らかで、買主が物件内容を十分把握している場合には、司法書士に任せ(仲介手数料無料コース)、それ以外は不動産会社を仲介に入れる(仲介手数料半額コース)のが、ベターだと思います。
仲介手数料半額コース
このサービスは、住宅ローンで銀行に重要事項証明書の提出を求められたり、物件について全くわからないので専門家に詳しく説明してもらいたいという方のために、弊社が仲介業者として買主様に重要事項説明書を作成、提示し、説明させていただくというものです。
本サービスの場合、売買相手も決まっていることですので、仲介手数料を50%オフの半額にて受託させていただいています。ただし、一方だけ仲介業者が付いて、他方は付かないという取引はできませんので、売主様、買主様それぞれから、仲介手数料をいただくことになります。
また、弊社代表が司法書士ですので、名義変更(所有権移転登記)手続きも同時に可能となっています。
仲介手数料無料コース
このサービスは、売買契約書の作成と登記名義の変更(所有権移転登記)だけに特化したものです。
仲介手数料を全く必要としない無料なので、リーズナブルなサービスとなっています。
弊社代表が司法書士ですので、不動産売買契約と登記について詳しく、主に司法書士業務として受託しています。
売買契約書作成費用は、通常の場合、6万6千円(10%税込)で、売主様、買主様各々折半で3万3千円づつ負担されることが多くなっています。(内容により多少は増額する場合もあり得ます)
その他、登記費用として、売主様については売渡費用、買主様には名義変更(所有権移転登記)費用がかかります。
詳しくは、別サイトの片山司法書士事務所の、不動産売買による名義変更、京都の不動産売買取引定額パックを参考にご覧ください。
お客様の声
片山先生 このたびは大変お世話になり、ありがとうございました。お陰様で一段落し、ほっとしています。三男もマンションに引越しまして、喜んでいます。主人と私も息子三人自立できて、ヤレヤレという感じと、少々淋しさも感じています。家やマンション、土地等の個人間売買というのは、ややこしいものですね。いづれ相続の問題等も生じて来ると思いますが、又何かありましたら、宜しくお願い致します。
今回は、急で難しい案件にもかかわらず、終始、親身になって相談に乗っていただき、無事に解決することができました。
本当にありがとうございました。
とにかく判断や対応が早く、迅速、丁寧にしていただきました。
そして当方の心配事なども察知して不安を解消していただき、とても感謝しております。
今後もまた何かあればお願いしたいと思います。
片山事務所を知ったのは、スマホの公告からでした。
お願いしたのは個人間売買契約と所有権移転登記の代理手続き一切です、不安をもちながらお願いしたその日から、とても気さくで、スピーディーに説明と今後のことについて御指導を下さいました。もうあとは何の心配もなくすべての手続きが終了しました。何しろテキパキと仕事が早い。また他の事で相談することがあればお願いしたいと思いました。
今回は、大変お世話になりました。
ありがとうございました。
仕事の都合で、土曜、日曜日に対応して頂いて、とても助かりました。
機会があれば又、よろしく御願い致します。本当にありがとうございました。
2019年6月
この度は、最初にお電話させて頂いた時から大変丁寧にご説明頂き、安心してお任せできました。
質問等に対しても、メールですぐに対応していただいたり、思っていた答え以上に返答して頂いたり、とても助かりました。お願いして良かったと思います。
ありがとうございました。
H
個人間売買の売買契約書作成、取引立会、所有権移転登記(京都市右京区)K様
片山哲也先生へ
この度は、本当にお世話になりました。
息子が先生のホームページを見つけて、ご連絡申し上げたと聞きました。
良い先生にめぐり会えたと思っています。
調整区域と言う土地で、買手にとっても、ややここしい手続きなど、とても時間がかかって大変でしたが、何度もメールを頂き、変更手続きなど、きちっとご指導いただきました。
最後の家の売買手続きも、私共が揃える書類をチェックしてくださり、スムーズにいけました。心より感謝しています。ありがとうございました。
I
2019.2.25
個人間売買の売買契約書作成、取引立会、所有権移転登記(京都市右京区)K様
片山先生
この度はお世話になり、ありがとうございました。
昨年、隣家を購入することとなり、当然のように不動産屋のお世話になるものと思っておりました。
過去に賃貸からマイホームを手に入れる際にも、驚くような手数料を支払った記憶があるので、今回もお代金とは別に手数料を用意しなければと思っておりました。 そんな時に友人ご夫妻が、価格や条件がクリア出来ていれば、司法書士だけで、契約、登記が出来ると、ネットで探した片山先生の話をしてくださいました。
何も分からない私は、少し疑心暗鬼ながら先生とお会いし、説明を受けました。分かりやすく話してくださり、 安心した私は帰り道ではもう片山先生にお願いしようと決めていたように思います。
片山先生の仕事ぶりは、「明解」、「簡潔」、「的確な情報」。それでいて当事者の立場に立って進めてくださることです。
これからも何かとお力を頂くことがあるかと思います。
このご縁を大切に思います。
この度は、個人売買がスムーズに出来、又、値段も手ごろにして頂き、大変嬉しく思い、感謝しております。
思いおこせば、暮れの押しつまった多忙な時期、こころよくお受け下さりました事、先生のお人柄を感じました。
その中で、相手様の事を確認しながら、尚かつ、こちらの意志も確かめながらのスピーディーな対応に安心しておまかせ出来ました。
先生にお願いした事が本当に良かったと感じております。
又、何かの折にはお願い致しますので・・・。
先生の御活躍と御健康をお祈り致しております。
この度はお世話になり、ありがとうございました。
また、事務につきましては、すみやかかつ丁寧に行っていただき、スムーズに完了いただき満足しております。